コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京・神奈川にある三味線教室「長唄 玉の緒会」。新橋・湘南にのみやでマンツーマンのきめ細やかなレッスンが受講できます。 初心者の方には三味線をレンタルしております。オンラインレッスンにも対応!無料体験レッスン受付中!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

三味線教室は東京・神奈川「長唄 玉の緒会」|無料体験レッスン受付中

  • 教室案内
  • プロフィール
  • 生徒さんの声
  • ブログ
  • 玉の緒会について
  • 会員ページ
    • メンバーログイン

活動実績

  1. HOME
  2. 活動実績
三味線 FM
2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 ka2ku2o

【 FM放送 】NHKFM邦楽のひととき

3月9日(火) 午前11時20分〜 再放送 3月10日(水) 午前5時20分「四季の里」 唄:杵屋勝良、杵屋勝一佳、杵屋幸子 三:杵屋勝幸恵、杵屋勝くに緒、杵屋勝壽 「春の調」 唄:杵屋勝一佳、杵屋幸子 三:杵屋勝くに緒 […]

2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 ka2ku2o

【出演情報】たぬきと落語と長唄@神田明神

タヌキ大学 課外授業~タヌキってなんだ?芸能にみる「タヌキ像」~ 日程: 2021 年 3 月 14 日(日)14:00~16:30 料金: 2500円(税込)定員: 50名会場: 神田明神 祭務所ホール    JR御茶 […]

2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 ka2ku2o

【オンライン配信】地形と三味線と落語でたどる芝浦と海辺と江戸

2020年11月15日、港区立伝統文化交流館にて開催されました「地形と三味線と落語でたどる芝浦と海辺と江戸」のアーカイブ配信です。 【配信期間】2月7日(日)~3月14日(日) 【料金】  1200円(税込)次回以降の開 […]

2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 ka2ku2o

横浜市芸術文化プラットフォーム

11月下旬~12月半ばにかけて横浜市芸術文化振興財団の学校プログラムで横浜市内の小学校3校を訪問しました。 対象は5~6年生。3日間、2人1組で三味線をお稽古してもらい最終びは音楽室に毛氈を敷いた即席舞台で成果を発揮しま […]

三味線 イベント
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 ka2ku2o

こども楽団 三味線体験会(江戸長唄ごひいき衆)

横浜で三味線のこども楽団を結成。新たに楽団員を募集します。親子参加も大歓迎!外出がはばかられるwithコロナ生活。自宅で没頭できる三味線にチャレンジする人が増えてます。この機会に気軽に日本の伝統芸能に親しむきっかけとして […]

2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 ka2ku2o

長唄協会 配信

昨年の秋に国立劇場 で収録した長唄協会 特別演奏会の動画が公開されました 杵勝会 は「四季の里」、私は三味線のワキを弾いています花見踊の原曲と言われている曲です ぜひご覧ください

2020年12月31日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 ka2ku2o

杵勝会 配信

第38回歳末チャリティー演奏会のネット配信を12/29(火)より開始いたしました。今年で38回目となります毎年恒例の演奏会はじめての試みとなります。全曲 解説、出演者クレジットつき。また八代目家元杵屋勝三郎(第一部)、人 […]

2020年2月9日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 ka2ku2o

街の記憶を三味線と凸凹地形でたどる

【江戸長唄ごひいき衆】のイベントをNagatacho GRiDにて開催しました たくさんのお客様ありがとうございました 江戸の裏鬼門や赤坂付近の地形解説 ごひいき衆は「花見踊」と「流れ」を演奏、本番は落ち着いて一体感のあ […]

2020年1月5日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 ka2ku2o

長唄トーク 街の記憶を三味線でたどる 山王日枝神社・江戸城外堀編

●長唄トーク 街の記憶を三味線と凹凸地形でたどる~山王日枝神社・江戸城外堀編★★永田町で三味線と凹凸地形を体験★★ 今回は、江戸城の裏鬼門 山王日枝神社とその周辺の歴史や地形に焦点を当て、 山王祭や庚申信仰の解説、江戸城 […]

2019年12月25日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 ka2ku2o

邦楽のひととき

先日NHKにてFMの収録して参りました。今回は【ひなの会】のみなさんとご一緒です。 放送は新年です。ご視聴いただければ幸いです。 NHKFM 「邦楽のひととき」令和2年1月21日(火) 午前11時20分~午前11時50分 […]

最新記事

新 名取
2022年6月15日
横浜教室リスタート
2022年2月19日
杵勝会チャリティ演奏会
2021年11月14日
三味線 歌舞伎座 
三味線 の ジャンル
2021年10月22日
【実録】長唄 三味線 暗譜メソッド
2021年3月4日
三味線教室
【みんなの知恵袋】毎日の練習問題
2021年3月2日
三味線 イベント
長唄 三味線 暗譜 メソッド5
2021年3月2日
三味線教室
【 三味線 教室事情】三味線 をはじめるきっかけ
2021年2月21日
三味線教室 浴衣会
リモート浴衣会
2020年9月16日
三味線教室 リモート演奏
リモート合奏
2020年5月14日
  • 特定商取引に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約

玉の緒会の公式LINEができました。ぜひ登録お願いいたします。イベントなどの情報が届きます。チャットでのお問合せもできます。
https://lin.ee/iysfsBit

LINEコール。
公式LINEで無料通話ができるようになりました。
チケットやお稽古のお問い合わせにご活用ください。
https://lin.ee/SpvuBDv

  • 教室案内
  • プロフィール
  • 生徒さんの声
  • ブログ
  • 玉の緒会について
  • 会員ページ
    • メンバーログイン

Twitter

Copyright © 三味線教室は東京・神奈川「長唄 玉の緒会」|無料体験レッスン受付中 All Rights Reserved.

MENU
  • 教室案内
  • プロフィール
  • 生徒さんの声
  • ブログ
  • 玉の緒会について
  • 会員ページ
    • メンバーログイン
PAGE TOP